こんにちは、ぷーちゃんです。
今回は、2月21日(日)放送の『BACKSTAGE』で
「繊細&超速!“男性”スゴ腕ネイリストのアート術」
と題しておじさんネイリストの塩見隼人さんが
紹介されます。
塩見隼人さんと言えば、2か月先まで予約いっぱい!
日本トップクラス、男性スゴ腕ネイリストだそうです。
そんな塩見隼人(おじさんネイリスト)さんについてプロフィールや
塩見隼人(おじさんネイリスト)さんの評判や
塩見隼人(おじさんネイリスト)のお店ネイルゼロプラスの情報など
気になったことを調べていきたいと思います。
番組の主役は仕事を愛するすべての人!その挑戦から働くこだわりが見えてくる・・・。
『BACKSTAGE』はMCの武井壮とともに、ひたむきに働く人の“強い仕事愛”を浮き彫りにしていきます!
塩見隼人(おじさんネイリスト)の経歴やネイリストになったきっかけは?
出典:https://prtimes.jp/
名前 | 塩見隼人 (しおみはやと) |
生年月日 | 1981年2月8日 (40歳) 2021年2月現在 |
趣味 | ゲーム・工作・プラモデル |
職業 | ネイリスト |
好きな色 | オレンジと黄色 |
塩見さんは、大学生の頃にテレビを観ていたら
ネイリストが映っていて、
なんとなく興味を持ったことがきっかけで
ネイリストになったそうです。
プラモデルなどの細かな作業が好きだったことも
影響していたそうです。
大学を卒業した時は就職氷河期だったので仕事を探すことが難しく、
アルバイトをしていた建築関係の会社にそのまま就職し、
床を作る仕事などをしていました。
それでもやはりネイリストへの憧れが消えなかったので、
働きながら学校に通いネイルの世界に足を踏み入れました。
その後、7~8年ほど池袋にあった別のネイルサロンで働いていて、
当時は指名してくれるお客さまが80名ほどいたそうです。
自分のお店を構える気持ちはまったくなかったそうですが
ある日突然『1ヵ月後にお店が閉店する』と言われて
困っていたところ複数のお客さまから
『お店を出してよ』と要望をいただいたそうです。
それで開業を決心し、2014年に現在の『NailZERO+』
をオープンさせました。
塩見隼人(おじさんネイリスト)のお店(ネイルゼロプラス)の情報は?
塩見さんのお店の名前は
NailZERO+(ネイルゼロプラス)
流行ネイルから個性的なネイルまで
毎日が楽しくなるネイルを作ります。
現在、塩見さんのネイルゼロプラスでは
塩見さんのほかに新人ネイリストが在籍しています。
ネイルゼロプラスの場所や予約方法は?
住所 | 東京都豊島区東池袋1-33-3 池袋シティハイツ309 「池袋駅」より徒歩7分 豊島区役所よりすぐの場所 |
営業時間 | 平 日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 定休日:毎週月曜日 (不定期でお休みをいただく時がございます。) |
予約方法 | ネイルブックから予約 |
サロン紹介 | 【初回のお客様】 初回のお客様は2週間以上先のご予約は仮予約とさせていただいております。 予約日から1週間前頃に改めてお客様から《ご連絡をお送り下さい。》 |
☆「ネイルブックアワード2019 ネイルサロン部門 1位」 ☆18年ネイルブックサロンアワード1位☆ |
ネイルゼロプラスの料金は?
料金について、平均予算は10,000円以上となっています。
オープン当初は『リピーター2時間定額制』
という税込み8,500円のプランを実施ていました。
せっかくの休日を『1万円以内で素敵に過ごしていただきたい』と考え、
8,500円にすれば1,500円のお釣りが返ってくるので、
帰りがけにカフェなどによってのんびりして欲しいということから
この値段設定だったそうです。
現在は少し値上げになっているようです。
消費税、オフ代込み
定額メニュー | ご新規様 | リピーター様 | リピーター様学割 |
2時間定額 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥9,000 |
2.5時間定額 | ¥14,000 | ¥12,000 | ¥11,000 |
2時間フット定額 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥9,000 |
3時間定額 | - | ¥14,000 | ¥13,000 |
3.5時間 | - | ¥16,000 | - |
※変更になっている場合があります。詳しくは店舗にご確認ください
メッセージ
コロナウイルスの拡大に伴うキャンセルなどはお早めにお願いします。
お気軽にご来店いただけれるようになんでもご質問、ご相談お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。
時間やお値段がわからない場合、ご質問等はメールまたはネイルブックのお問い合わせからお願いします。
※ネイルチップの制作、販売は承っておりません。
塩見隼人(おじさんネイリスト)の評判は
突然のサロンの閉店にもめげず、
『NailZERO+』をオープンした塩見さん。
『ネイルブック』というネイルに特化した検索サイトで
口コミを増やすことを意識したそうです。
リピート率を高めるための極意について
2.利用者のライフスタイルにあった価格設定の実施
3.お客さまがストレスなく通えるディスプレイの考案
とおっしゃっています。
新規のお客さまを獲得するための極意については
2.サロンの価値を下げる安易な割引をしないこと
3.お客さまが自慢できるように、ランキング1位にこだわること
を貫いた結果、ネイルサロン検索サイトで13ヵ月連続1位!
を獲得しました。
18年ネイルブックサロンアワード1位
ネイルブックアワード2019 ネイルサロン部門 1位
2021年2月現在も『ネイルブック』での予約状況は
ほぼ一杯で現在予約不可の状態です。
テレビで放送されるとまたまた人気が出そうですね。
塩見隼人(おじさんネイリスト)の作品は
お客さんそれぞれの爪にしか存在しない
“世界でたったひとつ”の作品。
当日、お客さんから色などのイメージを聞き、
即興で仕上げていくのが塩見さんのスタイルです。
チョコレートやイチゴなど
すごくおいしそうですね。
エヴァンゲリオン
今流行りの鬼滅の刃
出典:https://www.instagram.com/p/CJz5Tvxp3h3/
とても細かくきれいな作品が多いですね。
まとめ
今回は、2月21日(日)放送の『BACKSTAGE』で
紹介された、塩見隼人(おじさんネイリスト)さんについて
調べてきました。
塩見さんは、最近のネイルサロンでは主流の
マシンオフやマシンケアといった
リューターを使った機械式のネイル施術行わず
手作業にこだわっています。
それもお客様のため、恐怖心を与えない事を
大事にされており
その結果マシンよりダストが少なく
早く施工できるそうです。
爪のあの小さい1.5cmの中に数々のアート作品を
作れる技術はすごいと思いました。
2021年2月からネイルゼロプラスへ
施術は2月中旬からの予定
※新人専用メニューを担当します。
これから様々な技術を習得しつつ頑張ります。